top of page
  • Black Instagram Icon

タブレットPCをデスクトップのように使う。

  • ojaru
  • 2016年11月27日
  • 読了時間: 1分

今週買ったばっかりのタブレット型WindowsPCの「hp Stream8」。

何だか中途半端なのでこのままだとほとんど使わないかもしれない。(詳しくは一つ前の記事を見てちょ)。

サブPCとして使えるように、エレコムの「タブレット向けスタンド型4ポートUSBハブ」でデスクトップPCみたいにしてみた。

このハブには4ポートのUSB端子があり、1本のmicroUSBケーブルが出ている。

microUSBケーブルはパソコンに接続。充電も兼ねている。

残りの4つのUSB端子には色々なUSB機器を接続できる。

オラはとりあえずキーボードとマウスとUSBメモリーを接続した。(キーボードはラックの扉を引き出すと現れる。扉を締めればキーボードは見えない。この配置は結構気に入っている)。

他には外付けのHDDでも繋ぐかな。

ここまでできたらほぼデスクトップPC。

この使い方、いつ飽きるかもしれないけど、ちょっと遊んでみるか。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page