タブレット型Windowsパソコンを買って感じたこと(hp Stream8のレビューも兼ねて)。
タブレット型Windowsパソコンを買って感じたこと(hp Stream8のレビューも兼ねて)。
先に結論を書く。
タブレット型のパソコンって何か中途半端やなぁ。買ったばっかりだけど、微妙〜な感じ。
外で気軽に使うなら、例えば電車やバスの中でさっと使うなら、iPadやAndroidタブレットの方がかなり使い易い。
もっと言えば、ちょっと情報を入手するだけなら、タブレットよりもスマホが一番気楽で良い。
オイラは毎日高速バスで通勤しているんだけど、バスの中でシートに座ってゆっくりネットとかを観るのならタブレットサイズの方がスマホより大画面で便利。
3日前にタブレット型Windowsパソコンhp Stream8を買って通勤途中に使っているんだけど、Stream8だけができて、iPadやAndroidタブレットではできないことってほぼ無い気がする。
パソコンならではのファイル操作などは便利と思う。外付け機器との拡張性もパソコンの方が明らかに上。ただ、外出先でそんなことはあんまり関係ない。
それに、iPadやAndroidタブレットの方がアプリが多く、Windowsストアの方がはるかにアプリが少ないため、タブレットで使っている有名アプリをStream8で使おうとしても「アプリがないがな!」ってことが多い。例えば、Wi-FiSDカードのEye-fi。デジカメで撮った画像をStream8に取り込もうとアプリを探したけど、無い!iOSもAndroidにもあるんだけどね〜。
予想はしていたけど、8インチの画面でWindowsの画面操作は結構辛い。指でのタップもアイコンなどが小さく、タップでは毎回他のアイコンや文字をタップしないよう気を使いながらの操作となる。
アプリもiOSやAndroidタブレットの方がアプリのファイルサイズが小さいのか動作が軽快。ちょっとメールを確認したり、カレンダーやGoogle Keepなどで予定をチェックしたりするのならタブレットやスマホが断然簡単便利。
結局Windowsパソコンでしかできないことって、本格的な画像レタッチやプリンターでの印刷位かな。
それにStream8はメモリーが1Gしかなく動作がちょいもっさり。本格的なレタッチソフトや動画編集は厳しそう。
外でデジカメ画像をレタッチする目的でも購入したけど、結局はMacBook Air持って行った方が楽かな。
ってことはStream8はかなり中途半端で美微妙な立ち位置に感じてきた。
何か良い使い道があれば、教えてちょ。
あ、これで終わったら単にタブレット型パソコンの愚痴で終わってしまう。
Stream8の良いところ、イマイチなところを書いておく。
<良い点>
・画面が綺麗、視野角も広い。
・起動が速い。電源ボタンを押してから約8秒で起動完了。しかも起動したら即アプリが使える。これ、結構重要。Windows7とかは一見起動したように見えても、全てのアプリが使えるようになるまでそこそこ待たされる。
・8インチのディスプレィはオラ的にはタブレットとしてベストサイズ(パソコンのディスプレィサイズとしてはちょっと小さい。モバイルパソコンとして使うならやっぱり10インチ以上かな)。
・かなり薄い。でもゴツいケースに入れたので分厚くなった。
・何と言ってもIIJmioのHSPDA通信が使える。テザリングができるかどうか調べてるけど、できかどうかまだ分からん。IIJmioはDOCOMO回線使っているのに、DOCOMOのの純正回線は使えないと書いてある記事をネットで見た。真偽は分からん。
<イマイチな点>
・RAM1Gは少な過ぎた。事前にわかっていたこととはいえ、動作が全体的にもっさりしている。苦になる程ではないけどね〜。サクサク動くとは言えないレベル。iOSやAndroidタブレットの方が普通にサクサク動く。
・バッテリーのもちはイマイチ。単に中古だからかもしれない。iPadとかはスリープ状態だとほとんど電池が減らないけど、Stream8はシャットダウンしないとどんどんバッテリーが減っていく。満充電から数時間スリープ状態で放置したら50%程度バッテリーが減っていた。一日使いたいなら、頻繁にシャットダウンした方が良さそう。起動が速いのでそれ程苦にはならなさそう。
・マイナーで古いな機種なので、オプション(ケースとか)の種類が少ない。
・多分変更できると思うんだけど、起動や長時間のスリープの後にパスワードを入力しないといけない。おいらはメチャメチャ長いパスワードを設定しているのでこれが面倒。まぁセキュリティの面からしょうがないか。
・Stream8のせいではないがWindowsストアのアプリが少な過ぎ!何とかしてくれ。
まだ使って日が浅いけど、今のところの感想はこんなところ。